スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
台風並みの風雨に曝されて❗
2023年08月10日






それでも頑張って第17番恩山寺、第18番立江寺を巡拝しました。
しかし、強い風雨に逆らえず、早々に今夜の宿「ふれあいの里さかもと」に電話して迎えに来て頂きました。
この宿は廃校を宿泊施設に改装し再利用したもので、お遍路さんの評価が高い宿です。
今夜の私の泊まる部屋は、校長室。
緊張します⁉️
暴風雨の中でしたが、お遍路さんの推薦品として名高い、恩山寺の「摺袈裟御守り」と、立江寺の黒米で作られた「たつえ餅」もしっかり購入させていただきました。
明日は、鶴林寺参拝登山道の遍路ころがしに挑戦し、太龍寺に向かいます。
Posted by 国さんの四国遍路放浪記
at 17:13
│Comments(1)