スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
アンパンマンのトロッコ列車に遭遇‼️
2023年09月30日

四国では、アンパンマンが人気です❗
Posted by 国さんの四国遍路放浪記
at 20:18
│Comments(0)
流石は善通寺❗
2023年09月30日







次の第75番札所の善通寺は、市の名前になるほどの大きなお寺でした。
広大過ぎて本堂や大師堂などを探すのも一苦労でした。
五重の塔は、立派❗境内至るところに大木があり、流石は名刹と思ってしまいました。
Posted by 国さんの四国遍路放浪記
at 20:14
│Comments(0)
銭形砂絵を見学❗
2023年09月30日




入り口付近に「子宝の三鈷の松」がありました。
掃除が行き届いており、静かな時間が流れるお寺で、清々しい気持ちで次の霊場に向かわせていただきました。
Posted by 国さんの四国遍路放浪記
at 18:58
│Comments(0)
銭形砂絵を見学❗
2023年09月30日






昨夜の宿は、立ち寄り温泉に付随した宿泊施設で、温泉で心身共にリフレッシュさせていただき、足どりも軽く出発しました。
先ずは第72番札所の曼荼羅寺を目指し、竹林の中に続く遍路道を急ぎます。途中で、農業用ため池が打ち放しゴルフ練習場になっているのを発見❗どうやって球を回収するのか⁉️曼荼羅寺の不老松は平成13年に枯れてしまったそうです。今は桜の木が植えられていました。
Posted by 国さんの四国遍路放浪記
at 18:18
│Comments(0)