天気予報に翻弄されてつつ⁉️

2023年08月25日
四国遍路旅も24日目を迎えました。
今日もホテルをベースに、身軽になって高知市内の霊場の第35番札所 清瀧寺に向かう計画です。
地元の放送局の天気予報では午前9時頃から強い雨の予報。覚悟して早朝ホテルを出発しました。最初は雨が降っていましたが、徐々に小雨となって午前中早くに雨が上がり、強い日射しに汗だくで歩きました。
清瀧寺は、やはり山の中腹に建立されており、定番の石段(100段超え)が本気度を試します。霧がかかった清瀧寺は、山門の龍の天井画出迎え、凜とした霊気が漂う神秘の世界に導いてくれます。
天気予報に翻弄されてつつ⁉️
天気予報に翻弄されてつつ⁉️
天気予報に翻弄されてつつ⁉️
天気予報に翻弄されてつつ⁉️
スポンサーリンク
Posted by 国さんの四国遍路放浪記  at 21:43 │Comments(2)
この記事へのコメント
清瀧寺は雰囲気ありますね 素敵です
Posted by ちはる at 2023年08月26日 14:20
住職さんも流石に修行を積んだと思わせる穏やかな方でした。
Posted by 国さんの四国遍路放浪記国さんの四国遍路放浪記 at 2023年09月04日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
天気予報に翻弄されてつつ⁉️
    コメント(2)