「有法子(ユーファーズ)」

2023年09月26日
西条市にある「十河信二記念館」を見学しました。

十河信二(そごう しんじ)は、愛媛県新居浜市出身で、元日本国有鉄道(現在のJR)総裁。西条市名誉市民。
総裁当時、広軌新幹線の建設を目指して東海道新幹線開業を成功させ、「新幹線の生みの親」と呼ばれています。
座右の銘は、「有法子(ユーファーズ)」。
中国語で「成せば成る」、「諦めず努力すれば必ず解決方法はある」という意味だそうです。
たまたま時間があったので、記念館に立ち寄ったのですが、勉強になりました。
「没法子(メーファーズ)(しかたない・方法がない・諦める)」でなく、解決の方法を諦めずに探し続ける努力を惜しむな❗

今日も貴重な人生訓を頂戴しました❗
スポンサーリンク
Posted by 国さんの四国遍路放浪記  at 19:34 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「有法子(ユーファーズ)」
    コメント(0)